ATR けいはんな試験飛行場
試験飛行場情報

- 住所
- 京都府相楽郡精華町光台二丁目2番地2(けいはんな学研都市) Google mapで開く
- 場内面積
- 1万8千平方メートル
- 利用目的
- JUIDA試験飛行場の利用は、下記目的での利用に限ります。
①試験飛行
②操縦訓練
③その他イベント等(※要計画書)
※その他イベント等の目的で利用を希望する場合は、計画書を提出してください。 - 運用規則
- 1.JUIDA試験飛行場では、電動マルチコプターのみご利用可能です。
その他の機体を希望される場合は、ご相談ください。
2.飛行可能エリアおよび高度を守って飛行してください。
3.地上風速5m/sを越える場合は、試験飛行場の利用を中止します。
4.飛行時は、利用者全員ヘルメットを着用し、安全対策を徹底してください
5.駐車場には限りがございます。申込時に車の台数をご記入ください。
6.トイレの情報をここに記載。
※利用規約は各試験飛行場毎に異なります。 - 利用規約
- 下記利用規約をお読みの上お申込み下さい。
- 利用時間帯
- 午 前: 9:00-12:00 ※1
午 後:13:00-16:00 ※1
定休日:土曜日、日曜日、祝日
(上記の他、年末年始及び夏季の休業日がございます。お問い合わせください。)
利用料金
会員区分 | 価格(税込) | アカデミック価格※2(税込) |
---|---|---|
JUIDA 会員 | ¥33,000/1枠 |
アカデミック価格※2 (税込) ¥16,500/1枠 |
一般 | ¥44,000/1枠 |
アカデミック価格※2 (税込) ¥22,000/1枠 |
※1 午前と午後の2枠あります。終日利用する場合は、2枠必要です。
※2 教育機関に所属する学生または教職員の方
※3 時間厳守でお願いします。
アクセス
- 住所
- 京都府相楽郡精華町光台二丁目2番地2(けいはんな学研都市)
- 交通アクセス
-
車をご利用の場合
-京都方面よりお越しの場合-
京都--(R24号)-->城陽I.C.--(京奈和自動車道)-->精華学研I.C.--(精華大通)-->ATR
-大阪方面よりお越しの場合-
大阪-- 阪神高速 -- 第2阪奈道路(中町ランプ)-- 学園前経由 --(R163・精華大通)-->ATR
-奈良方面よりお越しの場合-
奈良--(ならやま大通・奈良精華線・精華大通)-->ATR電車をご利用の場合
-京都方面よりお越しの場合-
近鉄京都線新祝園(ホウソノ)駅
奈良交通バス(10分)
[1番乗り場 : 系統56, 36系統, 系統37][2番乗り場 : 58系統, 59経統] 奈良交通祝園(ホウソノ)駅バス停時刻表 ( 奈良交通バス[停留所名:ATR])
-大阪方面よりお越しの場合-
近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅
奈良交通バス:1番乗り場[系統59,系統56, 経統58] 奈良交通学研奈良登美ヶ丘駅バス停時刻表 ( 奈良交通バス [停留所名:ATR])
JR祝園駅 (学研都市線)
奈良交通バス(10分)
[1番乗り場 : 系統56, 36系統, 系統37][2番乗り場 : 58系統, 59経統] 奈良交通祝園(ホウソノ)駅バス停時刻表 ( 奈良交通バス [停留所名:ATR])
近鉄奈良線学園前駅
タクシー(15分)
※近鉄学園前駅からバスでお越しの際は、学研奈良登美が丘駅でバスの乗り継ぎが必要です。
バスの時刻表の詳細は奈良交通バスのホームページをご覧ください。
奈良交通バス