advanced Mobility
-
-
(オンライン)ISSN 2435-5453
2020年4月28日創刊『Technical Journal of Advanced Mobility ~次世代移動体技術誌~』次世代移動体に関する技術論文を掲載、発信するオンライン ジャーナル
『Technical Journal of Advanced Mobility(次世代移動体技術誌)』を創刊いたしました。
UAS(無人航空機システム)、UAM(空飛ぶクルマ)など次世代移動体や関連技術の研究に携わる、アカデミア、産業界、研究機関、行政機関などすべての研究者を対象に、最新の研究成果を掲載して参ります。
編集:一般社団法人日本UAS産業振興協議会
-
-
-
【目次】
■「Technical Journal of Advanced Mobility 創刊に向けて」鈴木 真二
■「無人移動体技術誌」における技術とドローンの未来」岩田 拡也
■「単眼カメラ搭載移動体からの撮影動画シーンの3次元動画像による再構成」
岡 嶐一、橋本 康弘、奥山 祐市、畠圭 圭佑
■「欧州のドローン運行管理システム研究開発動向から」中村 裕子
■「ドローン運用のための上空電波環境の推定」
鈴木 信雄、松野 宏己、吉岡 達哉、鈴木 利則
■「CMG(コントロール・モーメント・ジャイロ)によるドローンの姿勢制御」
大内 茂人、小谷 斉之、稲葉 毅、宮下 朋之、井上 健人
■「3次元計測動向・ドローン登場で加速」河村 幸二
■「DRF法(変形拘束下高負荷プレス)による高強度マグネシウム合金棒の開発」
三浦 博己
■「アーバンエアモビリティ ~身近な空の新たな活用に向けて~」
御法川 学、白井 一弘、水野 操
■「太陽光エネルギーを利用したソーラープレーンの技術課題」雷 忠
■「永久磁石ハルバッハ配列界磁の特徴とドローン用モータへの応用」
森下 明平
■「新機構・鏡像配置 XY 分離クランク機構を用いた極低振動ガソリンエンジンの開発」
吉澤 匠、吉澤 穣、吉澤 慧、子安 玲
-