JUIDA、陸自の「南海レスキュー訓練」に参加(三重県答志島地区)
令和7年1月13日、一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は、陸上自衛隊中部方面隊が主催する南海レスキュー2024において、陸上自衛隊第10師団及び株式会社プロドローンとともに、三重県答志島で実施された情報収集訓練に参加致しました。
訓練では、ドローンや自衛隊のオートバイが自衛隊ヘリで空輸され、答志島に到着したドローンとオートバイが連携して情報収集を行いました。第10師団とJUIDAは、能登半島地震時にも災害対応をより確実・効果的に実施するため、ヘリとドローンのそれぞれの特性を活かすべく相互に連携した活動を複数回行っており、今回の訓練によりその能力が更に強化されました。なお、耐風性能20m以上を誇るプロドローン社の機体PRODRONE RESCUEは、今回上空(111m)の予測風力15.2~13.5m/sと言った強風の中でも安定した飛行を見せてくれました。
JUIDAは、引き続き陸上自衛隊と連携した災害対応能力の強化を進めてまいります。

自衛隊ヘリに乗り込むドローン要員

ヘリで輸送されるプロドローン社のPRODRONE RESCUE

陸上自衛隊第33普通科連隊、プロドローン、JUIDAによる現地調整

ドローンによる現地調査

帰還
<報道関係の方からのお問い合わせ先>
一般社団法人日本UAS産業振興協議会 【JUIDA】事務局
担当:植木
Mail:yoshie.ueki@uas-japan.org