お知らせ

【JUIDA共催】『第1回ドローン広域防災ネットワーク推進会議』開催

来る6月27日(木)、日本ドローン産業事業共同体 JDIC (DPCA・RUSEA・DTS)と

(一社) 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は連携のもと、ドローンによる広域防災

ネットワークの在り方を考える『第1回 ドローン広域防災ネットワーク推進会議』

を共催にて開催いたします。

 

皆様、奮ってご参加ください。

 

★シンポジウム開催概要★
「第1回ドローン広域防災ネットワーク推進会議」

 



■開催日時:2019年6月27日(木)13:00~15:45(開場/受付12:30~)

 


■会  場:東京大学 本郷キャンパス工学部 2号館 213講義室

https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_03_j.html

 

■参加定員:300名(先着順)
 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

 

■参加費用:無料(事前登録が必要です)

 

■お申込みはコチラから

お申し込みは終了いたしました。

※お問合せ先:075-606-6865(DPCA事務局内)

 

■共  催:

 一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)

 日本ドローン産業事業共同体(JDIC)

 

■協  力:ドローントリビューン(Drone Tribune)

 

■登壇者及び講演テーマ(予定):

 

  「ドローン社会実装に向けた最新情報と今後の取り組み」

  JUIDA理事長 鈴木 真二 氏

 

  「ドローン前提社会の発災後情報収集」

  慶應義塾大学政策・メディア研究所特任助教 南 政樹 様

 


  「Sora:Share 活用で実現する地域再生と防災を絡めた土地と空間の有効利用について」

  株式会社トルビズオン 代表取締役社長 増本 衛 様

 


  「産官学連携におけるドローン災害調査撮影技能士の役割について」

  (一社)ドローン撮影クリエイターズ協会 代表理事 上原 陽一 氏

 


■詳細はコチラをご覧ください(リーフレット)

https://uas-japan.org/cms/wp-content/uploads/2019/06/0627_leaflet_final.jpeg