INFORMATION

公益社団法人日本下水道管路管理業協会主催「令和7年度下水道管路管理セミナー」にて JUIDA岩田常務理事が講演

公益社団法人日本下水道管路管理業協会主催による「令和7年度下水道管路管理セミナー」が11月12日(水)、東京証券会館8階ホールにて開催されました。

現在、下水道管路施設は、老朽化や頻発する自然災害への対応など、様々な課題に直面しており、高齢化に伴う人口減少や財政的な制約など、事業を取り巻く環境も一層厳しさを増しています。こうした多様な課題に対応しつつ、効率的な事業運営とサービス水準の向上を図ることが求められています。そのため、下水道管路管理においてDX技術の活用を促進し、事業運営の効率化やサービス水準の向上を進める一助とすることを目的としたセミナーが今回、開催されました。(敬称略)

今回のセミナーにて、当会常務理事の岩田による発表の機会をいただき、『下水道管路管理へのドローン技術活用について』と題し、JUIDAのこれまでの取り組みや、埼玉県八潮市で発生の道路陥没事故現場での活動にいついて、講演させていただきました。

【岩田常務理事 下水道管路管理へのドローン技術活用についてのまとめ】


 

【「令和7年度下水道管路管理セミナー」での岩田常務理事による講演】


 

ご清聴ありがとうございました。