(オンライン)ISSN2435-5453
「Technical Journal of Advanced Mobility / 次世代移動体技術誌」
2020年4月創刊のオンライン技術論文集で、4周年を迎えます。UAS(無人航空機)、UAM(空飛ぶクルマ)、AAM(次世代エアモビリティ)に関する高度な技術集積媒体として、あらゆる領域の研究成果を広く世に公開していきます。
JUIDAテクニカルジャーナルの特徴
[1]ドローン・UAM・AAM技術の集積
アカデミア、産業界、研究機関、行政機関等どなたでも投稿できます。
各種技術、法制度、各国動向、社会科学・経済産業的成果等、あらゆる領域のテーマを受け付けています。
[2]スピーディな審査
編集委員会は、最新情報を最速で公開するよう努めており、投稿から査読、公開まで最短1カ月の例もあります。
年間を通して、いつでも論文投稿できます。
▼投稿要領はこちら
[3]世界中の研究者たちにアピール
JUIDAのWebサイトとJ-Stageに掲載するオープンジャーナルで、世界55カ国から月平均2,000を超えるアクセスがあります。JUIDAの国際パートナー28ヶ国41団体にも紹介しています。
▼J-Stage:https://www.jstage.jst.go.jp/browse/tjam/-char/ja
ポスターセッション
世界的ドローン展「Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO」会場でポスター展示+製品展示、来場者へプレゼンテーションを行いました。掲示されたポスターは本誌にも掲載しております。
・2023年会場の様子 https://test.uas-japan.org/information/information-28850/
・本誌掲載ページ https://www.jstage.jst.go.jp/article/tjam/4/6/4_74/_article/-char/ja
・2022年会場の様子 https://test.uas-japan.org/information/information-27723/
・本誌掲載ページ https://www.jstage.jst.go.jp/article/tjam/3/5/3_68/_article/-char/ja
最新号
2024年号
- 【巻頭言】2024年はドローン社会貢献元年
鈴木 真二 - 【論文】複数大学で実施する飛行ロボット教育の合同競技会の改善について
渡口 翼、原 進、川添 博光、伊藤 和晃、菊地 聡、伊藤 聡 - 【論文】Model-Based Risk Analysis for Multi-UAV Operation: A Case Study of Firefighting Support Using Formation Flight
Hajime Sasaki, Marika Yamazaki, Shinji Suzuki - 【論文】ドローンの型式認証における安全設計活動に貢献するMBSE活用提案
三好 崇生、木村 哲也、五十嵐 広希、鈴木 真二、荒木 克文、大坪 弘、前村 皓一 - 【論文】斜め視ステレオペア画像による位置特定手法〜UAVによる遠方広域撮影の提案と検証実験~
平山 英毅、梶原 康司、渡辺 豊、二谷 卓、鵜飼 尚弘、澤田 義人、三橋 怜、倉田 興治、横山 誠二、高山 誠一、遠藤 貴宏、杉山 真彦、金子 隆之、小栗 幹一、本多 嘉明 - 【論文】eVTOL機体開発コストとエアタクシーサービス運航コストに関する検討
滝澤遥輝、雷忠 - 【論文】Analysis of Effect of Geographic Information on Decision-making under Emergency Conditions during Beyond the Visual Line of Sight (BVLOS) Drone Operation
Sungju Maeng,Nianzi Tu,Haruhi Nishida,Makoto Itoh - 【論文】建物外壁点検における係留式ドローンの安全性と有効性の検証
宮内博之、二村憲太郎、兼松学 - 【論文】無人航空機の飛行と土地所有者の権利〜第三者所有地の上空利用についての法的整理〜
武田智行 - 【レター】固定翼UAVのミッション切り替えのためのフライトマネジメントアルゴリズムの研究
原木蒼良、上羽正純 - 【レター】小型高速固定翼UAV向け横風高耐性短距離着陸制御技術の研究
榊凌芽、上羽正純
- 【レター】A note on configuration of a drone
Atsushi Momii,Yuuki Nakashima,Hiroto Fujii,Yusei Sano,Kohei Yamaguchi,Shigeru Sunada
2023年号
- 【巻頭言】2023年はドローン「レベル4」実現元年
鈴木 真二 - 【論文】壁面吸着ドローンの開発と活用方法の提案
菱田 聡、大垣 正信、菱田 康、三輪 昌史、清水 俊彦 - 【論文】吸引領域サイズの拡大によるマルチロータ型航空機の構造・制御の最適化
山口 皓平、原 進 - 【論文】消防におけるドローンリモート技術の概念構想(ConOps)の構築と社会実装課題の抽出
佐々木 一、榧野 尊、寺村 良寛、秋本 修、鈴木 真二 - 【論文】日本国内の無人航空機事故(2015-2021)の要因分析とCRM スキルによる予防策の検討~ヒューマンエラーによる事故の防止に向けて~
大原 大 - 【論文】Global Drone Regulations and Research Survey with the Examination of Its Application
イーサ ガサク、 宮内 博之 - 【報告】『ポスターセッション in Japan Drone 2023』報告
テクニカルジャーナル編集委員長 岩田 拡也 - 【論文】小型無人航空機(ドローン)のインシデントレポート様式作成の試み
飯田 涼太、海老根 雅人、五十嵐 仁、村上 龍、日下部 雅之、黒木 尚長
2022年号
- 【論文】ドローン利活用における安全運航スキルと人材育成〜CRM (クルー・リソース・マネジメント)の観点から〜
大原 大 - 【論文】機械航空工学を総合的に理解するための飛行ロボット教育〜複数大学の連携した取り組み〜
渡口 翼、原 進、川添 博光、伊藤 和晃、菊地 聡、伊藤 聡 - 【論文】建築分野におけるドローンに係る基盤開発と 建築物点検・調査へのドローン活用
宮内 博之 - 【論文】デザイン思考を用いた無人航空機向け機体概念検討 フレームワークのユーザー像の明確化
上野 真、山田 健翔、松本 万有、加藤 裕之、古江 奈々美 - 【報告】『Japan Drone 2022』ポスターセッション報告~より深い技術情報交換の場として~
テクニカルジャーナル編集委員長 岩田 拡也 - 【論文】騒音に励起されるストレスの評価 〜アンケート評価と脳波計測による評価の違いについて〜
原 進、満倉 靖恵、上出 寛子 - 【論文】Vertical Autorotation Strategies for a Quadrotor with a Collective Pitch Control Mechanism
柴田 倖汰、前田 洋佑、山口 皓平、渡邊 俊、砂田 茂、田辺 安忠、菅原 瑛明、得竹 浩、米澤 宏一 - 【論文】大型UAM 搭載用ガスタービン発電機開発〜次世代ハイブリッド動力システム〜
福島 幸夫、太田 豊彦
【Japan Drone 2022 Best of Japan Drone Advanced Air Mobility部門 最優秀賞受賞】
2021年号
- 【論文】自動車業界の規格と支援ツールを利用したドローンの機能安全分析
中村 裕子、土屋 武司、鈴木 真二、柏村 陽介、大坪 弘 - 【論文】欧州におけるリスクベースアプローチと我が国の無人航空機安全規則への示唆
佐々木 一、鈴木 真二、炭田 潤一郎 - 【論文】騒音に励起されるストレスの評価のための感性アナライザ適用可能性〜空飛ぶクルマの社会受容性評価に向けて〜
原 進、林 裕介、満倉 靖恵、上出 寛子 - 【論文】無人航空機運航リスクアセスメント手法SORAの国内実証実験への適用〜ケーススタディ:新上五島町での無人ヘリコプター物流〜
中村 裕子、坂本 修、佐藤 一郎、中島 徳顕、髙田 淳一、石井 啓吾、田中 秀治、久根﨑 将人
創刊号
- 【巻頭言】Technical Journal of Advanced Mobility 創刊に向けて
鈴木 真二 - 【挨拶】「無人移動体技術誌」における技術とドローンの未来
岩田 拡也 - 【論文】単眼カメラ搭載移動体からの撮影動画シーンの3次元動画像による再構成
岡 嶐一、橋本 康弘、奥山 祐市、畠圭 圭佑 - 【論文】欧州のドローン運行管理システム研究開発動向から
中村 裕子 - 【論文】ドローン運用のための上空電波環境の推定
鈴木 信雄、松野 宏己、吉岡 達哉、鈴木 利則 - 【論文】CMG(コントロール・モーメント・ジャイロ)によるドローンの姿勢制御
大内 茂人、小谷 斉之、稲葉 毅、宮下 朋之、井上 健人 - 【論文】3次元計測動向・ドローン登場で加速
河村 幸二 - 【論文】DRF法(変形拘束下高負荷プレス)による高強度マグネシウム合金棒の開発
三浦 博己 - 【論文】アーバンエアモビリティ ~身近な空の新たな活用に向けて~
御法川 学、白井 一弘、水野 操 - 【論文】太陽光エネルギーを利用したソーラープレーンの技術課題
雷 忠 - 【論文】永久磁石ハルバッハ配列界磁の特徴とドローン用モータへの応用
森下 明平 - 【論文】新機構・鏡像配置 XY 分離クランク機構を用いた極低振動ガソリンエンジンの開発
吉澤 匠、吉澤 穣、吉澤 慧、子安 玲
論文募集
■ 対象:次世代移動体の研究開発従事者(JUIDA入会不問)
■ 募集:年間を通して英文和文(査読有)
■ 種類:技術論文、技術報告、総説
■ 既発表論文の受付:
・本誌掲載にふさわしい新たな知見を加味し再構成したもの
・限られた読者に配布される刊行物で発表した内容をもとに再構成したもの
■ 掲載料:1万円/頁(税別)、編集費:1万円(税別)*JUIDA会員は編集費無料
<概要>
誌 名:Technical Journal of Advanced Mobility/次世代移動体技術誌
ISSN :2435-5453
創刊日:2020年4月28日
発行元:一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)
編集長:JUIDA常務理事 岩田 拡也
掲 載:オンライン/オープンアクセス
J-Stage:https://www.jstage.jst.go.jp/browse/tjam/-char/ja